プロフィール

小林ってどんな人物なの?初めて行くお店だから不安。って方もいるかと思いますので、
自己紹介をさせていただきます。
その前にお伝えしたいことがあります。
正直、私は愛想は良くありませんw口下手ですwしかし、髪を綺麗にしたい想いは強く強く持ってます。
よろしくお願いします!
1987年 1月9日生まれの山羊座
愛媛県 西宇和郡出身
A型
右利き
バイク・ドライブ・マンガ・ゲーム・焼肉・猫・お笑い・お昼寝・テニス・サッカー・自由な時間
生きていればなんでもできる
『為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり』
「諦めたらそこで試合終了ですよ」
小林家の4人兄弟の末っ子として生まれる。ちなみに兄弟は皆んな男ですw
この頃の記憶はあまりありませんが、よく親の後ろに隠れてるような子だったみたいです。
同級生が3人。全校生徒が20人もいなかった小さな学校で育ちました。
動くことが好きで、バスケや陸上、ソフトボールなどいろいろやってました。
特に陸上では個人の短距離で賞を何度も獲ったことが自慢ですw
よく友達からはサルとかチーターやと言われるくらいすばしっこく動いてましたね。
中学時代は可もなく不可もなしで平凡な日々を過ごしてましたw
全校生徒が少なかったので部活は卓球部しかありませんでした。(すごい所に住んでたよね)
あっ、この当時は熱が多少出てても学校を休ませてくれず、無理やり行かされていましたねー。
このおかげかどうかは分かりませんがちょっとのことでは休まない丈夫な体になりました。
後に中学校から現在に至るまで仕事のインフルエンザにかかったとき以外では
一度も学校や仕事を休んだことはありません。
丈夫な体に産んでくれた親には感謝です。
名前を書けば受かるという噂の地元の学校に進学w
入学をするときに大学受験などをベースにしてる進学クラスと専門・就職をベースに考えているクラスがあり、どちらかを決めないといけなかったので、私は大学に行くつもりはなかったので就職組のクラスを選択。
普通の授業ももちろんありましたが、パソコンの授業があったり・簿記などの勉強だったりと就職に有利になるような授業もありました。
その時に電卓検定の2級や簿記検定の2級などを取りました。(全く仕事に役立ってませんがw)
美容学校に行くことを決めたのは高校3年の夏前。結構ギリギリまでなんの学校に行くかを迷ってた記憶があります。
美容学校に行くと決めてからはすぐに体験見学の申し込みをし、夏休みを利用して見学をし、
その後1ヶ月後には面接を受けてましたw
高校を卒業し、18才で大阪に上阪。一人暮らし自体、初めてだったので、最初の頃はホームシックでしたねーw
そして学校でも人見知りを発揮してたので、なかなか馴染めなかった記憶があります(^^;
でもその頃に出会った友達が遊びに誘ってくれたり飲みに連れて行ってくれたおかげで、
ぼっちにならずになんとか楽しい学生生活を過ごすことができました。ホント感謝ですね。
当時はバイトしていないメンバーばかりだったので学校が終わると毎日友達の家でウイイレ大会( ´ ▽ ` )
負けて終わるのが嫌で、自分が勝って終わりたい気持ちが出ていたため友達から
ドラゴンボールに出てくるベジータやと言われてましたw
他にもクラスで協力してやったヘアーショーや夜は友達と遊ぶために朝学校行く前にバイトをするなど
とても充実した2年間でした!!
地元に帰るか東京に行くかそのまま大阪で働くか迷った結果大阪に就職。
アシスタント時代は朝早くから練習して、営業が終わった後も必ず練習をしていたので、結構トントン拍子に社内検定をクリアして行ってました。
今考えるとよくあんなり練習できてたなと思います。
早くスタイリストになりたかったんでしょうねw
途中、先輩アシスタントがスタイリストに上がったり、産休に入ったりしたので、結構早い段階でメインアシスタントの
役割をすることに。ご飯も食べる暇がないくらい働いていたので、どんどん体重が減っていってたのを覚えています。
また途中でリーダーという役職を頂いたり、外部の活動としてアール・Jのインストラクターもしていってました。
この時の経験があったことで技術の幅がだいぶ広がりいろいろなお客様に対応ができるようになりました。
またこの職場は僕以外が女性スタッフだったため(オーナーも女性でした)
ここで手に入れたことは何事にも動じない「忍耐力」ですw
しかし、このままずっと同じところで働くのも良かったのですが、学生時代から自分の店を持ちたいと想う気持ちが強くなり、
自分が本当にしたいこと、お客様に提供したいことを考えた結果11年勤めた会社を辞める決意をしました。
現在、日本人の約7、8割はくせ毛だと言われています。
もともとの髪質がくせ毛、年齢によるくせ毛、産後などのホルモンバランスの変化によるくせ毛、
などなどいろんな原因があります。
そして私が今まで担当をさせて頂いてたお客様からも「最近くせ毛になってきた」
「くせが強くなって収まりにくくなってきた」「乾燥して見えるのが嫌」
「他の店で縮毛矯正してもらったけど髪の毛がバシバシになった」
などの声を数年前よりもより多く聞くようになりました。そんなお客様の悩みを少しでも解消できないのかを
ずっと考えてきた結果、クセの扱いをよくするためのカット技法、髪を極力傷めない薬や技術などの勉強を
たくさんしてきました。
そして一人でも多くお客様の悩みを解消し、自分の髪を好きになってもらい美容ライフを楽しんでもらいたいという想いから
美容室アトリが誕生しました!!
LINE@またはフェイスブックやインスタグラムなどのSNSにてお気軽にご連絡ください。
ヘアスタイルや髪に関するお悩みについてのご相談も承っております。
ヘア以外のご相談も大歓迎ですよ^^
↓↓
少数精鋭による完全予約マンツーマン制のヘアサロン
所在地
〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋4-5-8 2F
TEL
(接客中などは電話に出ることができませんので、こちらから折り返しお電話をさせて頂きます)
営業時間
9 : 30〜(最終受付はお問い合わせ下さい)
定休日
毎週月曜・他不定休
最寄り駅
大阪市営地下鉄 谷町線「阿倍野駅」(5番出口より徒歩1分)
阪堺電気軌道株式会社 「松虫駅」 (徒歩7分)
JR,地下鉄,近鉄 「天王寺駅」(南へ徒歩10分)
駐車場の有無
専用駐車場を設けておりません。近隣にコインパーキングをご利用ください
クレジット利用
各種カードお使い頂けます。